まるの韓国ドラマ備忘録

自分が観た韓ドラだけのあらすじ・ネタバレ・感想・OSTなどをツラツラと…♡あぁ、韓ドラ愛が止まらない…♡

紳士とお嬢さん

◎紳士とお嬢さん◎

・2021年
・全52話
OST、DVD、Blu-rayは後日発売予定…?

 

 

*キャスト

イヨングク(チヒョヌ*The Nuts)
パクダンダン(イセヒ)
チャゴン(カンウンタク)
チョサラ(パクハナ)
パクデボム(アンウヨン)
イセリョン(ユンジニ)
パクスチョル(イジョンウォン)
キムジヨン・エナキム(イイルファ
チャヨンシル(オヒョンギョン)
ワンデラン(チャファヨン)
イギジャ(イフィヒャン)
チャンミスク(イムイェジン)
イジェニ(チェミョンビン)
イセチャン(ユジュンソ)
イセジョン(ソウジン)
シンダルレ(キムヨンオク)
カンミリム(キムイギョン)
ホンジュノ(ヤンビョンヨル)
ヨジュ(ユンジスク)
コジョンウ(イル)
チャングクヒ(ワンビンナ)
ハン専務(キムジンソ)
ユン秘書(キムドイ)
キム室長(キムガヨン)
キム運転手(パクナジン)
カン運転手(パクジョンサン)
チンサング(チョンスンビン)
キムさん(パクジョンジン)
オギョンソク(キムヨンジュン
ヒョンビン(イテリ)
オスンホ(ハンウンソン)
ムン(ムンヒギョン)
アンジミン(オスンア*Rainbow)
ジヨンの若い頃(カンセジョン)
ダンダンの子供時代(キムミンソ)
デボムの子供時代(ウンイェジュン)

 

*あらすじ&ネタバレ

パクダンダンはひょんなことから、FTグループ会長であるイヨングクの家に住み込みで、ヨングクの子供3人の家庭教師をすることになる。
だが何の偶然か、ここにはダンダンの父親であるパクスチョルも運転手として住み込みで働いていた。
ダンダンがいつばれないか冷や冷やする一方でヨングクは、ダンダンが家庭教師としてやってきてから子供たちが笑顔になっていき、家族として良い状況になっているのを実感していた。
そんな中、ダンダンはヨングクのことが気になるようになり、ヨングク自身も次第にダンダンが気になるようになってきて…!?
それぞれの気持ちはどうなっていくのか!?シンデレラストーリー?ラブコメディ要素が含まれているホームドラマ的韓国ドラマです。

 

*感想あれこれ&見どころ

紳士とお嬢さんは、色々タイミングが合わず…やっと完走することができました♪
ホームドラマということもあり、長かった~~!!けどやっぱり長い分、しっかりとそれぞれの人生を見届けられている気がして、沼るんですよね…!

 

 

 

何といっても、個人的にはイセジョン!!本当めちゃくちゃ可愛かったです…!!
あんなに可愛いなんて、もうこれから先がますます楽しみですね♡

 

 

 

そんな紳士とお嬢さん、パクダンダンはある意味育ての母親チャヨンシルのせいともいえる感じで、ひょんなことからFTグループ会長の家の子供3人(イジェニ、イセチャン、イセジョン)の家庭教師を住み込みですることになります。
というか、この育ての母親のヨンシル、個人的になんか最初から最後まで好きになれなかったな~(苦笑)
お金お金で、めちゃくちゃトラブル起こすし…というかこの人がトラブル起こさなかったら絶対ダンダンとパクスチョルというか、スチョルはこんなに苦労しなかったのでは!?なんて思ってしまうほどでした。
あ、でも最初死のうとしていたスチョルを救ったのがヨンシルだったから、ここのことがあってスチョルも一生懸命頑張ったんだろうけどさ。

 

 

 

で、話を戻しまして…イヨングクとは最悪な出会い方をしたものの、それでも家庭教師を頑張る日々。

 

 

 

するとヨングクも、ダンダンが家庭教師として来てから、母親が他界してしまった後の子供たちに笑顔が戻り、家族関係が良好になったことを実感します。

 

 

 

そんな中、ヨングクを地味に狙っていた(!)友達的存在のチャングクヒ。
彼女はダンダンの大学の指導教授であり、ダンダンをヨングクに紹介した人物でもあるんだけど、ヨングクへの想いで色々あったものの、結構前半というか最初の方であっさり海外に行っちゃった感じだったかな。(もちろんあっさりとか言いつつ本人は辛いんだろうけど、本当に最初の方だけだったので…。)

 

 

 

でもヨングクを狙っていたのは彼女だけではなかったんですよね~!!
チョサラことチョ室長!!ヨングクの家の執事もまたずーーーーーっとヨングクを狙っていたわけ!!
このサラのこじれ具合がとにかくすごくて、ただただやばかったです(笑)

まるで恋人のように仕事をこなしてた発言(下着選びとか)は怖かったーー!

 

 

 

こんな感じでストーリーが展開されていくのですが、まさかのダンダンの義理の兄のパクデボムがヨングクの異母妹のイセリョンと別れたりくっついたり…なんていう
すごい恋愛になったりと、もうあちらこちらで目が離せない展開が繰り広げられます。
個人的にセリョンの一途さ、本当にすごかったな~と思いますよ、色々あってデボムが好きで、本当に頑張ったよね、というかすごすぎる!!!

 

 

 

そんな中、長年探しまくってたスチョルの姉のチャンミスクが見つかり、新たな家族が…!なんて状況で、今度はゴンとヨンシルの姪であるカンミリムがミスクの息子で医大生のポンジュノと付き合ったり…と、とにかくみんな近い…!!!(笑)

 

 

 

一方ダンダンの産みの母親がエナキムことキムジヨンだったり、ヨングクの継母でありセリョンの母親であるワンデランのトラブルなど、もうこちらの母親組も目が離せない展開でした…(笑)
でいうか、デランのヒステリックさは、本当に激しかったし、そんなデランにしてもしっかりとセリョンがヨングクに対して擁護してあげたり…。
セリョンって、実は苦労人だよなって改めて思わされたりしました。

 

 

 

そうそう、デランといえば、認知症問題(笑)の時に3人の子供たちが元気づけるためにダンスを披露していたシーン、困っていたデランに爆笑でした(笑)

 

 

 

あ、個人的にセリョンとヨングクって、こういう異母兄妹的な関係だから、2人の仲って良くないんだろうな~って視聴していて思っていたのですが、セリョンの結婚トラブルあたり(って本当にセリョン、結婚トラブルにもあってマジで可哀想でしたね…。)で、ヨングクがセリョンを心配して結婚相手を調べたり、優しくしてあげたりする姿を観て、2人の仲の良さに気づきました。
…というか、ヨングクの妹想いに、何ていい兄なんだろうってじ~んときちゃいました◎

 

 

 

これだけ周りが色々ある中、しっかりとダンダンはヨングクに惹かれ、ヨングクもダンダンに惹かれ…♡
…なのですが、ヨングクは14歳も年上だし子供3人いるし、で悩む中、ダンダンはダンダンで猛アプローチ♪
でも世間の目はそうでもなかったりと、とにかく2人にもいろいろある中、ちゃんと乗り越えてやっとカップルに…♡

 

 

 

…というかまさかのダンダンとヨングクは、むか~~~し偶然にも会っていて、まさかの再会!☆という展開であることを知り、2人の距離が縮まることに◎
この2人がえ!?まさか!?家出少女!?なんて感じで再会を驚くシーン、ベタかもしれませんが、個人的にすごい好き♡

 

 

 

こんなにここまでで色々ある中、ヨングクがまさかの記憶喪失になった…!という展開から、ストーリーがガラッと様変わりしていっちゃうんですよね。
このタイミングを活かさないでいつ私はヨングクと結婚できるの!?なんていわんばかりにサラの悪事が働いて、もうこのサラのやりたい放題さも激しさときたら…(苦笑)
途中観ていられなくなるくらいサラの暴挙っぷりはすごかったです。

 

 

 

もうとにかく個人的には、このヨングクが記憶喪失にあってサラがあれこれしている展開は、んもーーーやきもきして観てるのが大変だったです…!
やっとヨングクとダンダンが幸せな展開になったのに…!!!

 

 

 

一方サラの母親のイギジャも、デランが大切にしていた金塊や宝石を冗談半分でさらっと盗んじゃうし…(苦笑)
この行動、結構コメディーっぽく展開されていたのですが、しっかりと最後は罪を償う状態になって、ここがサラとの別れ道状態というシリアスな展開になっていったので、
あのコメディーさはどこいった!?なんてちょっとびっくりしちゃいました…!

 

 

 

あ、サラといえば、ダンダンの義理の叔父であるチャゴンとの関係もね…!熊のおじさんとかいって、なんだかんだ色々ありましたが(というかおじさんおじさん呼んでいたけれど、年齢差どのくらいだったんだろう??)、
結局妊娠したものの、ヨングクの子供だと偽ってヨングクと結婚しちゃおう☆なんていうサラの悪事とともに、ゴンとの関係も微妙になったりそれでも支えたり…なんてあったけれど結局だめになったよね?
てか普通にヨングクへの未練(というかお金持ちへの未練というか財閥への未練というか…)をきっちり手放していたら、サラも幸せになることができたのにねぇ~。

 

 

 

でも改めて思うのは、なんかゴン、サラに結局振り回されまくりだったな…。惚れた弱み云々…。

 

 

 

おまけにそれだけではなく、あの可愛いセジョンの実の母親でもあったサラは、セジョンの実の父親でもあるチンサングにもお金ゆすられてたよね。
で、借金まみれなサングに対し、ヨングクが大金払って…ってかっこいいじゃないか!ヨングク!さすが財閥!
…というか結構このセジョンを巡っての展開、結構色々動いていたけれど、このお金払いで丸く収まってセジョンの耳には止まらず、自分が想像していたよりも公にならずに終わった気がします。

 

 

 

これだけ色々あるのにまだ…!?なんて思いがちですが、そうそうまだあるんですよね~。
今度はまさかのエナキム代表のガン!病気展開…。
この展開で、スチョルはエナキムことキムジヨンを必死でサポートするんだけど、あれだけ恨んでいたのにこんなにサポートって…。
ダンダン含む家族みんなが、え??みたいな感じになってるのはちょっとわかるなぁ(苦笑)
 

 

まあエナキムに惹かれていた時期もあったし、ね…って考えるとスチョルもあっちつかずこっちつかずだなぁ…なんて。
まあ優しいんだろうけど、でもね…。
そこでヨンシルは、ヒステリー起こして泣きわめいてエナキムの家で暴れたり、ここもここですごい…。
 

 

でもまあヨンシルの気持ちもわからないでもないんですが、まあ確かに可哀想だなとも思ったのですが…それでもやっぱり今までのあれこれみてると、ヨンシルに対して最後まで好感度はなかったかな(すみません。)
最初の頃、家族みんなで働いて…なんていう状況でお金に困っている時も、結局ヨンシルはスチョルにお金どうするのどうするのなんて言ったり家のこととか諸々文句言ったりで、働いてなかった気がするし(笑)

 

 

 

こんな感じで、とにかく諸々色々な展開がラストこと最終話まで展開されたので、もうそれぞれの事情に目が離せませんでした…!
んもう、韓国ホームドラマって、本当にこういう感じですよね、本当にみんなの事情に目が離せないの!!!
個人的に大恋愛♡なデボムとセリョンも無事幸せになってよかったです♪
ただ、エナキムのラストはちょっと残念だったかな…でも最後の最後は、幸せだったはずですよね。

 

 

 

後余談ですが、個人的にヨングクとFTグループ弁護士のコジョンウの友人な関係、とてもよかったです♪
友達同士で信頼できてすごい良いですよね◎

 

 

 

でもしっかりと、最後はダンダンとヨングクは結婚式を挙げてゴールイン☆☆☆☆
14歳年上でしかも子持ち(3人)のヨングクに対して、スチョルはめちゃくちゃ反対していたけれど、ここもどうにかクリアできて本当によかったです!
真面目で仕事を一生懸命する状態だったので、最初からスチョルには個人的には好感度もっていたんだけど、このダンダンとヨングクの交際を反対するあたりから、個人的にスチョルが頑固すぎて嫌になってましたが(笑)

 

 

 

一方、そんなスチョルに対してのヨングクの誠意を持った態度で、個人的にはヨングクへの好感度は爆上がりでした(笑)、
最後認めてあげて本当よかったです…!!!
セチャンとセジョンが2人の仲を応援していて認めていたのは、めちゃくちゃ可愛かったです♡火事にもなってびっくりしたよね~でしたが。
ただジェニだけは認められなくて大変でしたが、最後にしっかり認められてよかったです◎
…にしても財閥の妻ダンダン爆誕!!って感じなのに、全然ダンダンは財閥に対してどうのこうのというのが全くなく、ただただヨングク大好き♡子供たちみんな大好き♡なのが、すごく良かったです◎

だからこそダンダン結婚できたのでしょうね♪

ある意味ダンダン、シンデレラストーリーじゃないか…!!!

 

 

 

そんな紳士とお嬢さん、OSTもそれぞれのシーンをしっかりと盛り上げてくれていました♪
ソンユジンの愛だ、イムヨンウンのLove Always Run Away(イムンセのカバー)、この2曲はもう紳士のお嬢さん!!!!って感じで様々なシーンが思い出されます。
特に愛だの方は前奏の部分だけでも、すごい元気が湧いてきますよね!
また歌詞のない楽曲ことBGM的楽曲もそれぞれのシーンを盛り上げてくれていました♪

紳士とお嬢さんは、チヒョヌが主演ということも注目されていました。

特別出演ことカメオ出演では、ホンソクチョン、キムヨンジュン、イジヌ、チョウンスク、パクグァンジェ、チャンスン、だとか??
他にもいるみたいな説もありますが、どうなのでしょうか~~??

紳士とお嬢さん、最初から最後までホームドラマなので、それぞれの人生をしっかり完走して見届けることができてとてもよかったです!改めて…本当に視聴してよかった韓ドラでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おっさんずX(危機)~崖っぷち男の大逆転~

◎おっさんずX(危機)~崖っぷち男の大逆転~◎

・2022年
・全6話
・DVDあり、OSTBlu-rayは後日発売予定…?

 

*キャスト

ユンデウク(クォンサンウ
ミジン(イムセミ
ホジュン(ソンドンイル)
キムヒョナ(パクジンジュ)
アンディチョン(シンヒョンス)
ウジン(イイギョン)
ソクホ(リュヨンソク)
キム部長(チョハンチョル)
スンイル(キムソンオ)
ミョンス(キムギバン)
ソンウク(キムハンジュン)

 

*あらすじ&ネタバレ

ユンデウクは大企業で働く40代のエリート社員。妻のミジンと一緒にソウル市内の賃貸マンションで生活をしていた。
世の中はリストラの話題で持ちきり状態だったものの、名門大卒でもあるデウクは無関係…と思っていたら、自分がまさかのリストラに…!!
デウクの人生は、これから一体どうなってしまうのか!?夫婦要素が描かれているコメディ韓国ドラマです。

 

*感想あれこれ&見どころ

おっさんずX(危機)~崖っぷち男の大逆転~の原題は、Desperate Mr.Xです。
全6話で1話の長さも1時間もないことと、ストーリー展開のテンポもいいのでサクサクとあっという間に完走できます♪
ちなみに、WOWOWで完走しました◎

 

 

 

ユンデウクは、名門大卒の大手企業で働く40代の会社員。
ソウル市内で妻のミジンと一緒に賃貸マンションで生活をしていた。
リストラで騒がれている世の中ではあったものの、自分はエリートコースだし問題なし♪なんて余裕をこいていたものの、ある日まさかのリストラに…!
リストラにあってしまったデウクは、自身と向き合いつつ(?)も色々と前に進もうと奮闘します。

 

 

 

一方妻のミジンもミジンで、デウクを励ます中、変わらずWEB小説家を目指していたため、そこで奮闘します。

 

 

 

この状況の中、デウクは町医者のホジュンに診察に行ったのをきっかけに、何だかんだホジュンとはある意味良き相談相手に…(笑)
色々思い悩んだデウクは、周りの友達が株で成功したりしていることを知り、株にも手を出したりと、頑張り始めます。
…が、この頑張りは見事失敗に終わります。
でもこの株でもがくデウクの姿を観て思ったのは、やっぱり名門大卒(!?)なだけあって、図書館通ってめちゃくちゃ勉強してすごいなぁと。
ま、図書館の本にアンダーライン引いちゃって(笑)、いたずらはやめてくださいとか注意されたり勝手に自分で騒いだりして、このコメディ要素っぷりがさすが(笑)

 

 

 

そんな中、ミジンがまさかの分譲マンションの購入抽選に当選!おまけに立地も人気の高い江南地区!
でも補欠10番での当選で微妙…!なんていう状況で、2人で一喜一憂したりした状況で、デウクはまさかの一部ハゲが見つかったりと、もうてんやわんや!

 

 

 

こんな感じで、ストーリーが展開される中、どうにかデウクは内定をゲット☆
やっとこれで安定…!?と思ったものの、その会社ことルシドでの問題が起こったりでデウクは奮闘したりと大忙し!
…にしてもこの大企業からのこのルシドへの転職、かなり雰囲気の違いもあってデウクも大変だったよねぇ。

 

 

 

そんな中、ミジンの妊娠が発覚したり、デウクの病気が発覚したりと、本当に最後の最後までどんどん色々なことが起こります!

 

 

 

あ、そういえばお仕事シーンでは、デウクのメンツがつぶれないようにキム代理が元同僚に対して機転を利かせたところは優しかったですね♪
FIRE目指している、というあの彼女◎
そしてこの洗車します!のおかげで、キム部長よりさらに上の上司の好感を得られ、元上司のキム部長を見返すことができたり、頑張った分が報われた部分もあったりして。

 

 

 

ラストこと最終話では、何だかんだ色々あったけれど…というか、とにかく契約の件とかではまだまだ問題が起こってしまったところで終わってしまったけれど、
最初の頃と比べると、病気も大丈夫だったしで、まだまだ問題が解決したわけではないけど、どうにか良い方向に進めていてよかったね、頑張れ!という結末だった感じかな?
テウクとミジン、とてもいい夫婦だったし(ホジュンもあいつ奥さんには恵まれたなみたいなこと言ってましたよね!)、ホジュンとも、これから先こんな感じで良き相談相手みたいな感じで関係が続いていくんでしょうね☆
なんだかんだウマが合う関係だと思いますし(笑)

 

 

 

にしても、コメディタッチで描かれていますが、このリストラから始まって…のこの人生モード、誰でも起こる可能性があることでもあるんですよねぇ…。

 

 


そんなおっさんずX(危機)~崖っぷち男の大逆転~のOST楽曲は特にない感じでした。
BGMこと歌詞のない楽曲くらいかな?

 

 

 

おっさんずX(危機)~崖っぷち男の大逆転~は、クォンサンウがおっさんの役!ということも話題になりました。
個人的にクォンサンウは、野王の印象がとても強いです!(というか、野王しか現時点で視聴してない気がします)

特別出演ことカメオ出演は、特に今回はいないいようでした。

おっさんずX(危機)~崖っぷち男の大逆転~は、短いので本当にあっという間でした!サクサク楽しむことができたので、サクッと韓ドラを楽しみたい♪
という時にもおすすめなドラマかなと思えた韓ドラでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワンダフルデイズ

ワンダフルデイズ

・2023年
・全14話
・原作漫画ウェブトゥーン、OST、DVDあり、Blu-rayは後日発売予定…?

 

*キャスト

チンソウォン(チャウヌ*ASTRO)
ハンヘナ(パクギュヨン)
イボギョム(イヒョヌ)
チェユル(ユンヒョンス)
ミンジア(キムイギョン)
ハンユナ(リュアベル
ソンウテク(チョジンセ)
シンミソン(チョンヨンジュ)
ハンパンドン(キムホンピョ)
叔父さん(キムヘジュン)
ユンチェア(イソエル)
チョンソンイ(ソンヨンア)
教頭先生(ユスンモク)
チョジュンソ(シンジュンハン)
ソンダウン(チョアヨン)
クォンヨンエ(カンスビン)
チェソヨン(キムミンジ)
オサンス(イスンジュン)
カンウンファン(キムミンソク)

 

*あらすじ&ネタバレ

高校教師のハンヘナは、キスをすると犬に変身してしまうという呪いがある家系。
そのため、ちゃんと恋愛をすることができない日々を過ごしていた。
そんなヘナは、片思いをしている同僚のイボギョムと間違えて飲み会の際にチンソウォンにキスをしてしまう…。
ヘナは、キスをしてしまったため、夜中の12時になると犬になる日々を送る羽目になってしまうのだった。
この呪いを解くためには、犬の姿でもう1回同じ人とキスをしなければいけないが、ソウォンは幼い頃のトラウマで犬が苦手な状態だった。
果たしてヘナは無事呪いを解くことができるのか!?
可愛い犬にも癒されちゃう♡ファンタジー要素が含まれているラブコメディ的韓国ドラマです。

 

*感想あれこれ&見どころ

ワンダフルデイズの原題は、A Good Day to Be a Dogなのだとか。
この韓ドラも、ずーっと視聴したいと思っていてようやく完走!という感じでした♪
とにかくチャウヌの顔天才っぷりがめちゃくちゃ健在で、ただただ脱帽…!!!本ッッッッ当にかっこいいわ、やっぱすごいわ、チャウヌ様!という勢いです。

そして何といっても!犬好きにはたまらない~♡登場している犬たちもとってもキュート♪ハンヘナが犬化してしまった犬など、もうめちゃくちゃ可愛かったです♡
よって犬好きにもたまらない☆韓ドラでもありました。
話数もやや少なめということもあり、サクサク視聴できます◎

 

 

 

そんなワンダフルデイズ、高校教師のハンヘナは、家系的にキスをすると犬になってしまう呪いを持っていて、万が一キスをしてしまうと、夜中の12時に犬に変身してしまいます。
だから恋愛はちゃんとうまくできなくて、ヘナは大変…!!!
でもヘナは、同僚のイボギョムにこっそり片思い中♪…なわけだったんだけれども、飲み会の際に酔った勢いでボギョムと間違えて、苦手意識を持っているチンソウォンとキスをしてしまうという…!
キスをしてしまったヘナは、さあ大変!夜中の12時に犬になってしまう生活がスタートしてしまうのでした!

 

 

 

そんなヘナを支えるのは、ヘナの姉のハンユナやユナの友達の獣医師ソヌテク、そしてヘナの状況を知り爆怒なヘナの母親シンミソンと父親ハンパンドン
こんな感じで家族(&家族ぐるみの友達)だけが知っている状況だったのですが、な…なんと!そこにヘナの高校の男子学生のチェユルも秘密を知ることに。
おまけにこのユルは、ソウォンの甥っ子!
そこでユルの協力も交え、ヘナは犬の姿のままでソウォンとキスをして、この呪いを解くために奮闘し始めるのでした♪

 

 

 

…だた、ソウォンは幼い頃のトラウマから犬が大の苦手…!そこでなかなかうまくいかず、修学旅行などの学校行事でも冷や冷やものな日々を過ごします。

 

 

 

んーーーやっぱり犬になると一筋縄ではいかず、大変ねぇ…!

 

 

 

そんな中、ソウォンのヘナへのクールさながらの想いっぷりが描かれていて、これがまた…♡たまらないんですよ!!!!
本当にソウォン、かっこよすぎなんですわ~~~♪
犬が苦手というのも可愛いんですけど、やっぱりかっこよすぎで、しかも何だかんだ実は一途だったという展開が、本当にもうたまらなかったです♡
本当一途なんですよ!!!!一・途!!!!この一途さ、たまらなすぎました~~~♡♡♡♡
ちなみにしっかりと生徒からもイケメン公認な存在でした◎

 

 

 

こんな感じで、大体ほぼ前半はヘナの犬の呪いを解くために、あれこれ頑張る中でのソウォンとの展開さが学校行事や学校トラブルとともに繰り広げられる一方で、後半はガラッとその様子が変わります。
そう、この犬の呪いはなぜ…?というところにもつながる、前世あれこれのお話が全面に出てくるんですね~。

 

 

 

この前世の話云々からのボギョムは山神で過去が…!なんて意外な展開が出てきます。

 

 

 

あ、そういえば個人的にソウォンをはめようとした生徒とのトラブルの時の、どっしりとしたボギョムの頼れる生徒へのお叱りは、意外だな~と思いながらも、やるじゃん!!よし!!って思える展開でした★

 

 

 

この前世の関係で、キーとなったのが、生徒のミンジア。
ボギョムと実は深い前世があって…という感じでここが後半はメインとなり、犬の呪いについても知ることができます♪

 

 

 

このようにストーリーが展開されていくので、ずっと目が離せない!
カンウンファンにヘナの秘密を動画サイトで暴かれそうになっても、ソウォンがしっかり助けるし♡
…なんですが、ボギョムの仕業で、ヘナとソウォンがせっかく犬の呪いが解け、両想い♡になれたのに、ヘナの記憶がなくなってしまうという悲しい状況に。

 

 

 

で、で、で、で!!ここ!記憶をなくしたヘナに対しソウォンがしっかり記憶を思い出してもらおうと一生懸命頑張る姿も本当に健気でね~~。
最初の頃ヘナがソウォンにしていたことと、同じことをするわけですよ!♡♡♡♡
あの飲みに行きませんかの時の、お酒飲む姿の練習とか、もう♡♡♡♡(伝わる人には伝わってくれると嬉しいです(笑))

 

 

 

ラストこと最終話では、なんか個人的にはもちろんボギョムも悪いことをしたけれども、前世のジアとの関係思うと可哀想な切ない感じもしたりしましたが、ここもどうにか乗り越えられたのがよかったです◎
そしてヘナとソウォンの交際についても、みんな気づいてた~~(笑)というのもね♪ってそりゃ気付きますよね(笑)

 

 

 

あとサブカップルといえば、ユナとウテク♪この2人は何だかんだ言ってユナの秘密をウテクは知ってるし、ウテクは獣医師だしで、もうばっちりですよね◎

 

 

 

あ、恋愛といえば、ユルがじわ~~っとヘナに抱いてた淡い恋心…これは何かもうユル、せ…切なかったね!!!
ヘナとソウォンと一緒に遊んでいた時も複雑だったよね…!ゲーセンでは何だかんだ1人になったり自分だけ居酒屋は入れないし…!!

 

 

 

それにしてもヘナが変身したワンちゃんもとても可愛かったし、他にもちらほらわんちゃん出てきてくれて♡犬好きには本当にたまらなかったです◎

 

 

 

犬になったまま元に戻らなかった叔父さんも大変だったよねぇ、って叔父さんとユンチェアの関係にはびっくりしましたが…(笑)

 

 

 

最後はしっかりハッピーエンド☆で、締めくくられて本当によかったです~◎

 

 

 

そんなワンダフルデイズOSTもとても良かったです♪
何といってもチャウヌの嫉妬(Jealousy)という楽曲!主演を務めるASTROのチャウヌが、OSTにも参加していたのはとても嬉しかったです。
WoodyのCan't Nobody、ミンニ ((G)I-DLE)のTiming、MeloManceのThe Secret Between Us、Byeol EunのImagine、キムヨンジのLittle Star、Junggigo, JeAのSunday Latte、
また歌詞のない楽曲ことBGM的楽曲もそれぞれのシーンをたっぷり盛り上げてくれていました♪

ワンダフルデイズは、何といってもチャウヌ*ASTRO主演!!!
ウヌはやっぱりすごい…!!本当にすごい…!!顔天才っぷりがやばかったです♡♡♡♡

特別出演ことカメオ出演では、キムミンソクが出演していました!(他にもいるのかな?)

ワンダフルデイズは、サクサク視聴できて犬好きにもたまらない作品でした♪とにかくチャウヌ…!!!相変わらずかっこよすぎでしょ、整いすぎでしょ!!素晴らしすぎ♪
やっと視聴→完走できて嬉しかった韓ドラでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

警察授業

◎警察授業◎

・2021年
・全24話
OSTあり、DVD、Blu-rayは後日発売予定…?

 

*キャスト

カンソンホ(ジニョン*B1A4)
ユドンマン(チャテヒョン)
オガンヒ(クリスタル*f(x))
ユンスンボム(チェウソン)
ユンテギル(オマンソク)
クォンヒョクピル(イジョンヒョク)
チェヒス(ホンスヒョン)
ソサンハク(カンシニル)
パクチョルジン(ソンジヌ)
オジョンジャ(キムヨンソン)
ノボムテ(イダル)
チョジュンウク(ヨンジェ*B.A.P)
パクミンギュ(チュヨンウ)
チェチーム長(ユンジノ)
コ教授(シンスンファン)
ペクヒ(ソイェファ)
ヒョン主任(ウヨンヒ)
ミンジェギョン(パクスンヨン)
チャソンス(イドフン)
ユンナレ(キムジェイン)
ハンミングク(キムジョンフン)
イオンジュ(ピョンソユン)
チュ刑事(チェソウォン)
ハンジョンシク(ユテウン)
キムウンジュ(ファンスンオン)
チャソンス(イドフン)
チョソンウン(イジウン)
アンヘジュ(ミンチェウン)
パクドング(チョンハジュン)

 

*あらすじ&ネタバレ

カンソンホは偶 然出会ったオガンヒに一目ぼれしたため、ガンヒを追いかけ警察学校を受験することに。
だが、自身のハッカー能力が原因となる予想外な出来事や事件が起こってしまい、当時刑事だったユドンマンに目をつけられてしまう…。
果たしてソンホは無事警察学校を卒業することができるのか!?在学中に内密に事件捜査!?警察学校を舞台に描かれるサスペンス要素も含まれている恋愛ラブコメディ的韓国ドラマです。

 

*感想あれこれ&見どころ

警察授業は、ずっと気になっていた韓ドラで、U‐NEXTでやっと完走することができました~~!
ちなみにOSTは2021年に先に入手済みです◎それくらい気になっていた韓ドラでした!!
ストーリー的にもサクサク楽しむことができて、とても良かったです◎

 

 

 

カンソンホは、偶然出会ったオガンヒに一目ぼれ…!
…というわけで、夢も趣味もなく、ユンスンボムと一緒にスンボムの父親のユンテギルに一緒に育てられたソンホは、警察学校を目指すことに!
元々勉強はできたので、どうにか試験はパス!
…だったのですが、テギルの手術代等のために、自分のめちゃくちゃ優れたハッカー能力を活かしてハッキング!!!!
手術代と入隊した後スンボムが大学に行くための大学費用を得ることができたものの(いけないことではあるけれども目的が…や、優しい…!!)、違法カジノサイトを捜査中のユドンマン刑事たちにバレてしまうという展開に。

 

 

 

そして何という悪縁か(!?)、ソンホの警察学校の面接試験にドンマンが警察大学教授としているという展開に直面。
ソンホはどうにかこの状況をクリアし、晴れて警察大学新入生として奮闘することになります♪

 

 

 

しかしソンホは無事入学できたものの、ドンマンに目を付けられ、散々な目に…。
退学がかかっていることもあり、必死に課題に取り組んだりと、奮闘します。
そこで次第に最初は頼りない3班班長だったソンホは、少しずつみんなの信頼を得たりと、自身も成長していきます。
で、ガンヒともじわじわ少しずついい感じに…♡

 

 

 

そんな矢先、ドンマンは、違法カジノに関する連中を追っているわけですが、頼りにしていたハッカーがいたんだけど、この正体がなんとソンホだったという!!
で、びっくりしつつも、ドンマンはソンホに協力してもらうことにして、2人で捜査をしていくというわけです◎

 

 

 

ストーリーが展開されていくにつれ、この2人のバディさがなかなか良い感じに♪
…ってソンホまだ警察大学の学生じゃない~~~!!って思うんだけど、しっかりドンマン刑事について捜査していきます。

 

 

 

一方ガンヒは、母親のオジャンジャが賭博常習犯的な感じで捕まって裁判だったりと、もう大変。
もちろんハメられた部分もあるんだけど、それでもガンヒはこんなにしっかりしているのにジョンジャ何してるの~~~!!
って思いたくなりますが、個人的には最初から最後まで、親子関係が打ち解けていく感じはあるんだけど、やっぱりこのある意味無駄に気の強い母親苦手だったな(ごめんなさい)。

 

 

 

結構ソンホ達が追う事件はバッグが大きくて、複雑で…えぇ?生徒なのにこんなことしていいの!?なんて思っちゃったりもするわけなんですけど(笑)、
このサスペンスモードも、気が付けばソンホとドンマンだけではなく、ガンヒやノボムテ、チョジュンウクといった仲間たちも混ざっての一致団結感♪も楽しめました◎

 

 

 

あ、そうそうサスペンスモードのみんな一致団結する捜査の時、みんなそれぞれグループ分けして捜査した時、クォンヒョクピル教授グループの3人のやりとりが、
まさに授業って感じでここもまた面白かったです(笑)

 

 

 

あ、でもね!しっかりと青春モードもあったりして◎
本当厳しい授業というか訓練?から、次第にソンホが頼りがいのある班長として成長していく姿とすごくいい人さが描かれていく中、ここもまた仲間の一致団結感も楽しめて、青春だねぇ~♪と思える展開もありほっこりしました♡

 

 

 


このようにストーリーが展開されていくにつれ、青春モードからサスペンスモードが増してくるわけですが、しっかり恋愛要素もありで…♡

 

 

 

ソンホとガンヒとミンギュの三角関係をはじめ、他にもちらほらサブカップルやら恋愛もありました♡
てかドンマンとチェヒスはあれれ!?って感じでしたけど(笑)

 

 

 

ラストこと最終話ではこのままわちゃわちゃして、事件解決して恋愛もうまくいって無事みんな卒業!晴れて警察官に…!
なんて展開かなと思い黒幕が個人的には意外でびっくりしたけど、そんな感じかなと思っていたら、ねぇ…まだもう1つぶっこんできたよね、っていう。
そう、まさかのソンホ休学じゃなくて退学って、えぇぇぇぇえ!?

 

 

 

ソンホだけ自主退学って、そんな展開になっちゃうのーーー!?って、ソンホがすごい気の毒に思えてしまう展開に。
なんかショックでした…!
 

 

 

あんなに頑張って事件解決にも尽力した結果がこれかよ!?なんていう展開で、ねぇ。
 

 

 

でも大丈夫(?)★しっかりと、なかったことにして、確かに退学は退学だったんだけど、しっかりソンホは警察大学へ新入生として再入学(?)!という展開に。
 

 

 

よ、よかった~~~!!ソンホまた警察官目指せる!なれるのね!!
 

 

 

…でも個人的に、ソンホが退学になってしまった後、ミンギュですらみんなと打ち解けて、みんなワイワイ頑張って、そんな中再び入学したソンホはみんなよりも学年下で、
また再度頑張ることになるなんて、1番事件に対して奮闘して、過去の事件のことも自分で申告したのに、ううぅ~ん??ってちょっと思っちゃったりして?
 

 

 

でもそれでもそういう流れがあったからこそ、再び警察目指すことができるようになったというわけだから、これはこれでよかったんだよってことなんだう…ね?

 

 

 

最後の最後のみんなの卒業式で、ねーー。
で、最後の最後の卒業式でも、やっぱりあのガンヒの母親は苦手だったな、悪いけど(しつこい(笑))

 

 

 

でも個人的にソンホが再び警察目指せることになってソンホ自身はもちろんだけど、1番嬉しかったのはやっぱりテギルなのかなってちょっと思ってしまって、
勝手に父親ではないくせに父親目線(血のつながりはないとはいえ父親!)になってほっこりしてしまったりもしたラストでした♪

 

 

 

とにかく色々あったけれど、青春謳歌してみんな奮闘している姿がとても良かったです♡

 

 

 

そんな警察授業、OSTもとても良かったです♪
最初にちょろっと触れましたが、発売された時に先にゲットしてます◎
ハンユンスンのWinners、この楽曲は特に個人的に警察授業のイメージがとても強いです♪
マンデー*Weeeklyの星のようにあなたが降ってきて、D'tourのGet Ready、イムハンビョルの全部好きだから、ユジュの残って((Prod. byジニョン)、
チョンドンハの君にしたい話、ビッグママのまた違う私、
また歌詞のない楽曲ことBGM的楽曲もそれぞれのシーンをしっかり盛り上げてくれていました♪

警察授業は、やっぱりジニョン!!本当ジニョン目的でもあったので、とにかくジニョンの制服姿がとてもかっこよかったです♡♡♡

特別出演ことカメオ出演は多分いない…のかしら??

警察授業は、ずっと視聴したいと思っていた韓ドラだったので(まさかの3年越し!?)やっと完走することができて本当に良かったです♡
サクサクと楽しむことができた韓ドラでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

流れ星

◎流れ星◎

・2022年
・全16話
OST、DVD、Blu-rayは後日発売予定…?

 

*キャスト

オハンビョル(イソンギョン)
コンテソン(キムヨンデ)
カンユソン(ユンジョンフン)
パクホヨン(キムユネ)
チョギブム(ソジン*Girl's Day)
トスヒョク(イジョンシン*CNBLUE)
チェジフン(ハドグォン)
ペクダヘ(チャンヒリョン)
ピョンジョンイル(チンホウン)
カンミンギュ(イハンイク)
ユンジェヒョン(シンヒョンスン)
キムミニョ(チョンジアン)
チェウンス(ユンサンジョン)
ホンボイン(クォンハンソル)
チャンソクウ(チャンドハ)
イユヌ(イムソンギュン)
ハンデス(キムテゴン)
チンユナ(イシウ)
シムジヌ(カンジュンギュ)
カンシドク(イスンヒョプ*N.Flying)
ユギィノン(ホギュ)
クォンミョンヒ(ソヒジョン)
ヤンヨンギ(イジュウォン)
パクハンソク(ユゴヌ)
パクジョンウン(パクジョンミン)
ウンシウ(チェジウ
ソンジヒ(ソンジヒョ)
ハッピー(キムスルギ
シンジュヒョン(チャンギヨイン)
アンジュンホ(イギウ)
ハンスンイル(イサンウ)
ドンジュン(カンギドゥン)
ハムユジン(チェzションヒョプ)
チャミノ(オウィシク)
ヨハジン(ムンガヨン)
イジョンフン(キムドンウク)
キムジンギョン(チンギジュ)
トジヒョク(イサンヨプ)
ソンウジュ(ポンテギュ)
ユンジャンソク(オムギジュン)

 

*あらすじ&ネタバレ

芸能事務所スターフォースエンタで、芸能人たちを輝かせるために日々奮闘する広報チーム長のオハンビョル。
そんなハンビョルは、スターフォースエンタ所属のトップ俳優コンテソンとは大学時代からの友人で喧嘩ばかり。
所属しているスター達のトラブルをしっかりサポート・解決へと奮闘する姿などが描かれている芸能要素たっぷりのラブコメディ的韓国ドラマです。

 

*感想あれこれ&見どころ

流れ星は、U-NEXT(ユネク)で完走しました★
ずっと視聴したいと思っていたので、視聴できてよかったです♪

 

 

 

流れ星は、舞台が芸能界!芸能事務所!…ということで、ま、眩しい世界が描かれている~~~~!!
…なわけで、とにかくやっぱりキラキラ輝くスター達を支えるお仕事はとても大変なのはわかるけれど、やっぱり羨ましい!!!推しをこんな近くで…!!!と、視聴しているとどうしても思っちゃう部分がありまして(苦笑)

 

 

 

でも実際は本当に大変なんだろうな…てか大変なんですよね、キャーキャー言ってる場合じゃないんだろうな。
こんなにしっかりと支えて、彼らが支えているからこそ、スター達もキラキラと輝けるわけで。

 

 

 

オハンビョルは、スターフォースエンタの広報チーム長として、バリバリと働く日々。
電話も夜中に鳴るわ、とにかく大忙しで…って本当にめちゃくちゃ忙しい!!!

 

 

 

一方スターフォースエンタ所属トップ俳優のコンテソンは、トップ俳優ならではのキラキラ輝く存在でこれまた忙しい。
テソンは海外ボランティアに1年間行っていたんだけれども、無事帰国★で、芸能活動再開!
で、やっぱり再開した途端、さすがの人気っぷりを発揮~~。

 

 

 

この2人だけではなく、他にもマネージャーとして働いているカンユソンやパクホヨンも大忙し!
新人発掘をはじめ、とにかく予想外な展開が起こったりする現場でのサポート、所属俳優のトラブル解決、んもお~~~本当に忙しすぎ(笑)

 

 

 

こんな感じで、とにかく現場はもちろんのこと四六時中みんな大忙しな日々を送っているわけですが、そこでもしっかり★恋愛展開も起こったりして…♡

 

 

 

コメディ要素たっぷりなので、現場でのわがまま放題をはじめトラブル系ももちろん真剣な(!?)展開もたくさんあるんですけど、笑える展開もたくさんあります♪

 

 

 

で、サクサク視聴できるな~と思っていたら、テソンに纏わるマダムなクォンミョンヒをはじめウンシウなど、ちょっぴり冷っとしたり、辛い展開も用意されていたりして。。

 

 

 

個人的には新人マネージャーの成長記!?的な感じでテソンとピョンジョンイルのマネージャーとしての距離が縮むというか、テソンにジョンイルがだんだんと認められていって、マネージャーとしてたくましく(?)成長するところもとても良かったです♪

 

 

 

ストーリーが展開されていくにつれ、芸能界を舞台としてこんな感じで色々な展開が起こり、サクサクと楽しむことができます◎
あ、そうそう!テソン推しオタクのぺクダヘがスターフォースエンタの女優になり、成功したオタクとして、テソンと共演していましたが、うう~~~ん!なんて羨ましい♡
本当成功しすぎなオタク…♡いいなぁ♡
個人的にこのダへとテソン、ハンビョルが三角関係になるのかな!?なんて思っていたけれど、そこで恋愛バチバチモードになることは一切なかったな。

 

 

 

あ、あと三角関係といえば、ユソンとホヨン、カンシドクも三角関係で結構バチバチになるのかな!?なんて思ったけれども、シドクがなんか結構あっさり(?)で、そこもバチバチなかったけど、シドク切なかったですね…。
で、ホヨンにとっては念願の憧れ♡のユソンとのカップル成立♡というね~。
シドクはダへに結構アドバイスもらってていい関係だったので、ここもカップルくる!?とか思ったらこなかったな~、もしかしたら将来カップルになるかも…!?なんて♪

 

 

 

あとまさかの最初ハンビョルに惚れたトスヒョク弁護士!テソンと三角関係にちらっとなったと思ったら、意外とあっさりひょんな展開でハンビョルの友人のチョギブムとカップルに…!
そして他にもチンユナ達のまさかなカップル(ゴールイン♡)といい、とにかくサブカップルも多い展開でした♡

 

 

 

こんな感じでストーリーが展開されていくので、サクサクと楽しむことができました♪
本当、するする~~~っと楽しめる感じです◎
ブコメなので、コメディ要素たっぷりなんだけど、その中でも結構冷っとする事件が起こったりもして、本当に目が離せませんでした◎

 

 

 

ラストこと最終話では、そういった事件も無事解決★して、それぞれハッピーエンドでゴールイン♪
(…なんだけど、個人的には先ほどもちょろっと触れましたが、シドクは切なかったな…でも、しっかりとこの淡々としたシドクの失恋さを仕事の演技にきっちり活かして偉かったですよね~~!)
きっとこの調子で、みんなそれぞれドタバタしながらも、楽しく奮闘しながら仕事をまい進して、頑張っていくんだろうと思います◎

 

 

 

そんな流れ星、OSTもそれぞれのシーンを盛り上げていてとても良かったです!
個人的には特にナムウヒョンのShooting Star、Sondia & Vincent BlueのMy Secret, My Everything、この楽曲が流れ星のイメージとても強いです☆
キムジェファンのHow I Feel、KYUHYUNのDeparture from a Country、チェユリのWon'tgiveup、
また歌詞のない楽曲ことBGM的楽曲もそれぞれのシーンを盛り上げていました♪

 

 

 

流れ星は、イソンギョンとキムヨンデの共演も話題になりました◎
個人的にはどちらも好きなキャストだったのですごく楽しみでした♪
キムヨンデは、個人的には特に偶然見つけたハルとペントハウスの印象が強く、ここからじわじわきてグワーッと来るかなと思たらやっぱり来てくれました♪って印象です◎(あくまで個人的な感想)

そして!特別出演ことカメオ出演がとにかく多いこと多いこと…!
チェジウ、パクジョンミン、ユンビョンヒ、ソイスク、キムスルギ、イギウ、カンキドゥン、チャンギヨン、イサンウ、チェジョンヒョプ、オウィシク、ソンジヒョ、ムンガヨン、キムドンウク、チンギジュ、イサンヨプ、ポンテギュ、オムギジュン、
さすが!芸能関係を舞台にしただけある…!?(って違うか(笑))、とにかくえ?カメオなの!?なんて思う出演もあったり、他にも実はまだいるかも?なんて思ったり。
とにかくカメオ出演がめちゃくちゃ多いドラマだったなという印象です☆

流れ星は、芸能事務所(芸能界)を舞台にしたということもあり、推しがいるとああもう羨ましい…!!なんて思っちゃう部分もたくさんあったりして。
(もちろん大変なのも重々承知です!)サクサク視聴できて、とても楽しむことができた素敵な韓ドラでした!

 

 

 

 

 

 

 

恋人~あの日聞いた花の咲く音~

◎恋人~あの日聞いた花の咲く音~◎

・2023年
・全21話
OST、シナリオ集、フォトエッセイ、ウェブトゥーンコラボ、DVDあり、Blu-rayは後日発売予定…?

 

*キャスト

イジャンヒョン(ナムグンミン)
ユギルチェ(アンウンジン)
ナムヨンジュン(イハクジュ)
キョンウネ(イダイン)
リャンウム(キムユヌ)
カクファ(イチョンア)
クウォンム(チスンヒョン)
チョンチョニ(パクジョンヨン)
パンドゥネ(クォンソヒョン)
クジャム(パクガンソプ)
ヤンチョン(チェムソン)
ユギョヨン(オマンソク)
キョングンジク(チョスンヨン)
コンスンヤク(パクジョンウク)
ユンヨンチェ(パクウヌ)
ソンチュ(チョンハニョン)
イラン(ナムギエ)
パクテ(パクジヌ)
仁祖(キムジョンテ)
昭顕世子(キムムジュン)
カン嬪(チョンへウォン)
ピョオンギョム(ヤンヒョンミン)
チョ氏(ソユジン)
ホンタイジ(キムジュンウォン)
ヨンゴルテ(チェヨンウ)
チョンジャングン(ソボムシク)
ユンチン王(キムジョンホ)
ヤンス(イミド)
ジャヒョンの子供時代(パクジェジュン・ムンソンヒョン)
リャンウムの子供時代(チョンヒョンジュン)

 

*あらすじ&ネタバレ

容姿端麗で自分中心な両班の娘のユギルチェは、ヌングン里ではモテモテだった。
だが、片思いをしているナムヨンジュンは、友人のキョンウネと婚約中。

どうにか気を引こうと奮闘していた。
そんな矢先、突如ヌングン里にイジャンヒョンが現れる。
次第にジャンヒョンは、ギルチェに惹かれていくが…!?
果たして2人の恋愛はどうなっていくのか?

激動な丙子(へいし)の乱の時代の恋愛模様が描かれているロマンス要素たっぷりの時代劇的韓国ドラマです。

 

*感想あれこれ&見どころ

恋人~あの日聞いた花の咲く音~の原題は恋人です。
第60回百想芸術賞で作品賞や男性最優秀演技賞(ナムグンミン)を受賞したり、他にも様々な賞を受賞している話題の韓ドラです!
ちょうど百想芸術大賞受賞を知った後、WOWOWで放送されるのを知って視聴したい~~!と思っていたのですが、録画の関係等で視聴できず…な状態。
泣く泣く諦めるしかない状況…だったのですが、どうにか録画することができ、無事完走することができました★(ちなみにオンデマンド対応ではなかったのです…。)

 

 

 

そんな恋人~あの日聞いた花の咲く音~、とにかく最初は容姿端麗だけれども自分中心で日々生きているちょっとわがまま!?強気!?な両班の娘のユギルチェが、ヌングン里ではモテモテ~~~♡だ・け・ど、本命のナムヨンジュンは友人のキョンウネと婚約中…!なんて状況で、どうにかヨンジュンを振り向かせようと奮闘します。
ヌングン里でのモテモテっぷりやこういう恋愛あれこれ~で、それなりに楽しい日々を送っていて、大人気でモテモテなウネには友人でありながらライバル心を持ちつつも、
日々楽しく過ごしているので、このままこういう状況で恋愛模様が描かれる作品なのかな?と思っていました。

 

 

 

そんな調子で、モテモテなギルチェの前に、突如ヌングン里に謎の男としてこれまたかっこいい☆イジャンヒョンが現れます。
で、ジャンヒョンは、あーだこーだ言いながらも、どんどんギルチェに夢中になっていく…という感じだったので、このままいい感じに恋愛が展開されていくのかしら♪
…なーんて思っていたら、このある意味ほのぼのとしたこの雰囲気は、次第に変わっていきます。
本当に、あれ?最初はどうした!?というくらい、明るい展開がなくなり、とにかくどっしりとした重みのある激動すぎる展開になります。

 

 

 

時代背景が激動な丙子(へいし)の乱の時代ということもあり、いきなりこの平和な雰囲気はぶち壊され、どんどんと戦モードへ…。
ヨンジュンはとにかく王様のために…!国のために…!なんて生真面目な性格で、王様や国のために戦うぞー!なんて戦参戦する気満々!
あっという間に、ヨングン里の男たちも、戦へ参加することになります。
結果、気づけばこれまでの私を見て~♪なんていう感じのギルチェの平和な日々が全くなくなり、とにかく過酷な戦モードのシーン展開へ…。
とにかく戦のために集結されたヨングン里の男たち戦展開でのシーンは、とても胸が痛かったです。

 

 

 

そんな中、個人的にはリャンウム~~~!リャンウムにはとてつもなく癒されました☆☆

 

 

 

もちろんこの戦関連には、ふらっと突如現れた謎の男☆なジャンヒョンも一応(?)参加。
フラフラフワウワしている存在でも、後にとても重要な人物&頼りになる人物になるので、驚きですよね♪これぞ、能ある鷹は爪を隠す…!?
そうそう、戦といえば、とても辛い展開の中、あれだけ王様のために…!なんて張り切っているジャンヒョンは勉学ばかりだったせいもあり、戦いについては全然能力なし、
というところはちょっと笑えました(笑)、これウネが戦いもとても強いジャンヒョンに説明してましたね(笑)

 

 

 

このような戦の展開が辛い一方で、女性陣もヌングン里から逃げるのにとても辛い思いをしたりと、とにかくストーリーが展開されていくにつれ、それぞれの状況が過酷になっていきます。
この過酷さからとにかく目が離せなくなってしまって…なんかもうね!本当に恋愛どころじゃないの!!生きるか死ぬか!!もうそこ!!!

 

 

 

そんな過酷な状況の中でも、ギルチェの強い性格がばっちりものすごく発揮されて、ウネはもちろんチョンチョニ達からもとても頼りにされる存在に。
こんな頼りになるたくましすぎるギルチェがいたからこそ、ウネをはじめとしたみんなも、乗り越えられたのだと思います☆

 

 

 

このようなストーリー展開で、これでもか!!!!というくらい、ジャンヒョン達はもちろんのことギルチェ達女性陣にも試練試練試練試練試練…。
ほんっとーーーーに、恋愛どころじゃねぇぇぇ!!!ってくらい、辛い過酷な現実がやってきて、気が付けばそれを乗り越えていくギルチェの姿に、目が離せなくなります。

 

 

 

ジャンヒョンは色々考えながら、しっかりホンタイジやイングルダイとの駆け引きを乗り越えたり、その中で捕虜に対して自分の財産をなげうって助けたり…。
そんな中ギルチェはギルチェで両班ながら生活の危機を乗り越えるために、自分が商売人として真鍮の器を作ったり。
でも結局奪われてしまうというトラブルが起こったり…んもーー本当、次から次へと試練が巻き起こる中、みんな必死に生きてます!!!!

 

 

 

このようなとにかく過酷すぎる状況の中、ジャンヒョンが死んでしまったという情報が入ったこともあり、一時ジャンヒョンと駆け落ちを考えたのに、ギルチェは従事官のクウォンムと結婚しちゃったり。
なんだかんだ、遠い距離ながらもジャンヒョンとギルチェはお互い思いあって(まるですごい試練だらけの遠距離恋愛)いたのだけどねぇ。
でもこの結婚で、ギルチェが幸せになったのなら…と思ったけど、まだまだ人生の試練はここでは終わりません。

 

 

 

この後ギルチェは捕虜として拉致されてから、またさらに試練だらけの展開に…。
こんな過酷な中でも、下女であるチョンチョニがもう歩けない~~なんていうときにも、ギルチェは金目の物を渡してチョンチョニを台車に乗せてあげて自分は歩いたりと、とにかく両班でありながらもたくましくてそして優しい…!
そこからギルチェの過酷な人生が始まる中、ウネやヨンジュン達が助け出そうとするときに、ウォンムもその悲惨な捕虜市場に向かったり。
でも結局結果的に助けたのは、捕虜市場でギルチェを見つけたジャンヒョンだったんですよね~。

 

 

 

ジャンヒョンが色々奮闘してくれたおかげもあり、ギルチェは戻ることができたけど、結局ウォンムとは離婚。
そこからまたギルチェは持ち前のたくましさを発揮した日々を送るんだけど、ここでもまた彼女の生命力に脱帽…!!!
まだまだ試練が終わらないんですよね~。
この後も、溺死状態になったジャンヒョンをギルチェは救ったりと、とにかくお互いの愛❤がすごすぎる展開で、とにかく激しい試練を乗り越えていきます。

 

 

 

あ、そうそう試練と言えば、ギルチェとジャンヒョンだけではなく、ウネとまるで堅物…!な、ヨンジュン夫婦の間にも隙間風が…。
ここもここで、なんかヨンジュンちょっと…って思ったりもしましたけどね~。

 

 

 

ラストこと最終話までとにかく本当に、試練だらけの恋愛…というよりもう人生って感じの展開で。
ウネはウネでヌングン里に帰ろうと思うことをヨンジュンに告げた矢先、ヨンジュンは夫であることをウネに聞いて、この2人の夫婦間も戻ってホッとしました。
ヨンジュンが首つって死のうとした展開にはびっくりしましたが、ヨンジュンヨンジュンで色々悩みすぎたり、大変だったねぇ。。)
 

 

最後の最後で今度こそハッピーエンドに…とか思っていたら、次はジャンヒョンが帰らぬ人になってしまったーなんて悲しい展開だったし。
 

 

個人的に、このままジャンヒョンがあの場所で殺されてしまって、ギルチェが離していたように、リャンウムと一緒にジャンヒョンのことを話して2人で生きていくのかしら、なんて思っていたのですが。
最後の最後で、記憶亡くしていたけれども、ジャンヒョン生きてたよーーー!!!!って。
で、ギルチェが見つけて、無事ジャンヒョン記憶戻ったよーーー!!!っていう、2人のとにかく長い試練だらけの中の恋愛がついに実った瞬間で、ラストを迎えてくれました◎
 

 

いや~、本当によかった…!!!!
とにかくそれぞれがあのヤンチョン親分(生きててほしかったな…!)をはじめ大切な人達を失いまくった展開での、2人の恋愛が実った幸せな結末になれて、ここだけは本当に報われてよかったと思いました!
 

 

もう戦争ならぬ戦だめ!絶対!!!

 

 

 

 

 

 

そんな恋人~あの日聞いた花の咲く音~のOSTもそれぞれの過酷なシーンをしっかりと盛り上げてくれていました♪
kaiのただ心だけで、ヨヌの君へ、アンウンジンのただ心だけで、ミヨン((G)I-DLE)の月明かりに描かれる、ヤンヨソプの恋慕、キムフィルの私の星になってくれ、イムジェヒョンのコッシン、TheStaryの待つ人、
2NBの待ってはいけない心、BaeKahのバイバイ、またバイバイ、JINJUの風月歌、Scoreのドラマ恋人の音楽、
アンウンジン自身がOST参加しているという豪華さもありました◎
また歌詞のない楽曲ことBGM的楽曲もそれぞれのシーンを盛り上げてくれていました♪

恋人~あの日聞いた花の咲く音~は、ナムグンミンとアンウンジンのW主演が話題となりました!
またナムグンミン自身は時代劇に10年ぶりの出演だったのだそうです。
そして何といっても、第60回百想芸術大賞や男性最優秀演技賞(史劇10年ぶりの出演でナムグンミンすごいですね!)をはじめとし、実に様々な賞を受賞しています☆
韓国人が最も好きなテレビ番組今年を輝かせたタレント1位にもナムグンミンは入っているそうで、もう人気の凄さがすごくわかりますね♪

特別出演ことカメオ出演では、ユジェソクとハハが出演したのだそうです。
他にもいるのかな~?

恋人~あの日聞いた花の咲く音~は、とにかく試練試練試練試練…という、むしろ恋愛どころじゃないのでは!?なんていう展開が繰り広げられ、本当に辛い部分もありました。でも逆を言えばこの恋愛があったからこそこの激しすぎる試練を乗り越えられたのかもしれませんね。
とにかく目が離せなくて、しっかりと最後まで完走して2人を見届けることができてよかったと思えた韓ドラでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソンジェ背負って走れ

◎ソンジェ背負って走れ◎

・2024年
・全16話
・原作ウェブ小説(明日の一番:キムパン)、シナリオ集、OST、フォトエッセイあり、DVDやBlu-rayは後日発売予定…?

 

*キャスト

リュソンジェ(ピョンウソク)
イムソル(キムヘユン)
キムテソン(ソンゴニ)
パクボクスン(チョンヨンジュ)
イムクム(ソンジホ)
チョンマルチャ(ソンビョンスク)
イヒョンジュ(ソヘウォン)
リュグンドク(キムウォネ)
キムソクヒョン(アンサンウ)
オアクドンソク(イイルジュン)
キムヒョング(イチョルウ)
チェヒョング(キムヒョンギュ)
アンコーチ(チョンガンヒ)
キムウォンチョル(パクユンヒ)
チャイスル(キムフィギュ)
チェガヒョン(オセヨン)
ヒョンス(ムンシオン)
ジェイ(ヤンヒョク)
ドンソプ(クギョミン)

 

*あらすじ&ネタバレ

イムソルの推しはリュソンジェ♡…だったものの、まさかのソンジェが生涯を終えてしまう状態に…。
この状況を受け入れられないソルは、腕時計の影響で2008年にタイムスリップしてしまう。
果たしてソルはソンジェを救うことができるのか!?
とにかくキュンキュン♡が止まらない…!ラブコメ要素が含まれているファンタジーロマンス韓国ドラマです!

 

*感想あれこれ&見どころ

ソンジェ背負って走れ、ソンジェ背負うことにしてからのあっという間な完走でした!
1話目視聴してから、ロスりそうだから完走したくないとか思っていたのに勢いとまらず爆走!で、完走して予想通りロスってます…(苦笑)
もちろん2周目するのもいいんだけれども、1週目の時の衝撃と比べると、やっぱり1週目の衝撃とは違うんですよね、ストーリーもう知っちゃってるので。
それでもやっぱり2周目しちゃくなっちゃう…!そんな気持ちです♡
そしてあの腕時計ほしくなっちゃう…(笑)

ポップアップも開催されていたほど、とにかく人気がすごい…!(2024年7月22現在)

 

 

 

ソンジェ背負って走れはもともと原作ウェブ小説(明日の一番)があるみたいなのですが、もう1つのタイトルがLovelyRunner(ラブリーランナー)ってあったけど、
これが原題?というわけでもなさそう????

 

 

 

ストーリー的にはイムソルの推しはリュソンジェ!というわけで、推し活動楽しむ中、まさかのEclipse(エクリプス)のライブではチケットなくて入場できず、外で推し活!
で、帰りにまさかの車いすが動かなくなった矢先、ソンジェが傘をさして現れた!なんていう、もう最強すぎる推し展開を最初にぶっこんでくれていて。
もうこの展開だけでも、推しが自分の目の前に…!なんて感じで最高な展開なわけですが、この時は今後の展開とソンジェとソルの関係が全く知らない状態だったので、
まさかこの2人があんなに深い関係だったとは思ってもみませんでした。

 

 

 

とにかくライブシーンも本当に素晴らしかったです♡かっこいい~♡歌最高!

 

 

 

そんな矢先、ソンジェはまさかの生涯を終えてしまう状況に…。
ソルはそんな現実を受け入れられないんですけど、その時腕時計が光ってまさかの2008年にタイムスリップ!!!
で、タイムスリップしたソルは車いす生活じゃないし、懐かしいみんなに再会(!?)できてハッピー♡な感じでワクワク過ごす中、まさかのこんな近くに推しのソンジェがいた…!という展開。
自分が推していた人物がこんな生活範囲内(しかも家もお向かいさん♪)なんて…!最強すぎですよね♡
で、ここからソルはソンジェの未来を変えるために頑張ろうと奮闘するわけです◎

 

 

 

このソルの未来を変えるための奮闘の可愛さはもちろんなのですが、やっぱりソンジェのかっこよさよ~~~♡
距離がだんだん遠くなっていく~♪っていうコメディ部分が面白かったりと、きっちりラブコメ要素も貫いていく中、やっぱりソンジェのかっこよさよ~~~♡(しつこい(笑))
成功したオタクね♪(一度はなってみたい!)なんてソルも、最初は推し活の延長っぽい雰囲気だったのですが、でも次第に未来を変えるために本気で奮闘していきます。

 

 

 

ストーリーが展開されていくにつれて、ソンジェのソルへの一途さが次第にエピローグとともにわかってくるところも、とにかくもう前半キュンキュン♡しっぱなしでした♪
SNSの友達申請拒否られてソルは距離が遠くなっていくショックを受けていたけれど、これは実は…というシーンもめちゃくちゃソンジェ可愛いし♡
さりげなくソルのリュックのチャックしめてあげてたり、事故のトラウマ(であってるかな?)で信号待ちあたり怖いソルの前に立ってあげたり…♡
ソルに対して乗り気じゃないそぶりなのに、何だかんだソルのこと好きで惹かれてて支えてるところが、んもーー♡本当にかっこいい♡
こんなかっこよくて一途なソンジェに好かれてるソルって、本当幸せ者すぎませんか…!?♡

 

 

 

ソルがソンジェの部屋に忍び込んじゃって気絶した状態の時、ソンジェがソルの手と自分の手のサイズ比べてるシーンなんて、めちゃくちゃツボでした♡♡♡本当かっこよすぎ…!!!
こんな感じで、ソルが未来を変えるために奮闘するのと同時に、ソンジェの一途さが伝わってくるのが本当によかったです♪

 

 

 

ソンジェの一目ぼれの時の帽子被ったソンジェが宅配の段ボール持ってて、ソルに傘さしてもらってる有名(?)なシーンもすごく好きです♡

 

 

 

でもしっかり三番手的な存在のキムテソンの関係も描かれていて、韓ドラあるあるの三角関係も描かれていましたが、ここはそんなに深刻すぎな状況でもなかったので、テソンは切ないけれど、その部分もよかったです◎

 

 

 

ソルのおかげで未来がじわじわ変わる中、大学生になった時にびっくりなのが、まさかのソルを追いかけてソンジェが同じ大学へ…!!
いやーソル、まじでここまでソンジェに愛されていて幸せ者だなぁ♡羨ましいなぁ♡と思う一方、これはソンジェだから許されることであって、他のなんか変な人が同じことやったらただただストーカーでやばいんだぞ!ソンジェだから許される行為なんだぞ!という感じで、とにかくソンジェの一途さに脱帽する展開に。

 

 

 

こうやって色々を乗り越えてきたからこその、ついにソンジェがソルの存在(未来から来てるよって)に気づいたときとかにはもう…!愛だよね~~これはもう♡
この後からの2人のラブラブ加減も本当に可愛くて可愛くてキュンキュンしっぱなしです♡

 

 

 

…でもこれで一安心というわけではなく、まだソルを狙うあの展開はぬぐえなくて…というか、そもそもなぜここまで執拗にソルを狙っていたのだろう?あの男は。
で、結局ソンジェ助けられなかったーーなんていう感じの悲しい展開で、未来が変わってしまう展開に。

 

 

 

時は流れソルは就職して映画関係の会社で働いているんだけど、その際にひょんなことからまさかのソンジェと再会!
で、ソンジェはソンジェで結局有名人~~~♡
色々ありつつも、また2人は惹かれて…って本当に未来が色々変わってもやっぱりこの2人は運命なんだよね♪

 

 

 

あ、そうそう運命といえば、まさかの宝くじ高額当選とか結婚とかのソルの兄のイムクムとソルの親友のイヒョンジュの関係も、面白かったです◎

 

 

 

ラストこと最終話では、しっかりと本当に現在(?)のソルとソンジェの幸せな姿を観れることができてとてもよかったです♪
ソンジェのソルと一緒にいたいからの理由での、その場にいた人のテーブルみんなに差し入れ配っちゃうすごさとかやばい(笑)

 

 

 

で、しっかりきっちり最後は最高なハッピーエンド♡で締めくくられていて本当によかったです◎
…にしても改めて思うけれど、まさかの自分が推している人が過去に戻ってみると自分のこんな身近にいて、しかも一目ぼれしてくれいて一途でいてくれるなんて!!!
こんな最高なことないですよね~♡
ああ本当に、ロスロスロス…!(笑)

 

 

 

そんなソンジェ背負って走れのOSTも、とにかくめちゃくちゃすごかったですし良かったです!
N.FlyingのStar、ミンニ((G)I-DLE)のLike A Dream、オムジ(VIVIZ)のMay I Love You、Deundeun ManのSuper Ultra Man、ジョンホ(ATEEZ)のA Day、
ユフェスン(N.Flying)の I Think I Did、ジェヨンのMonologue、10CMのSpring Snow、ハソンウンのGift、DOKOの行かないで、
そして何といってもECLIPSEのStar、Sudden Shower、Run Run、You & I、No Fate、I'll Be There、
ECLIPSEというバンドグループに所属しているソンジェということで、ピョウソクが歌ってるんですけど、こんなに歌もうまいの!?すごすぎ!!ですよ!
個人的にドはまりして特にRun RunとSudden Showerめちゃくちゃ聴いてます!
もうOSTこれ買うしかないよね~~って勢いです。
Run Run本当に大好きだし、Sudden Showerは歌詞の、君は天がくれた贈り物僕は君を守るよ~♪なんて部分が個人的にはソルとソンジェにマッチしてグッときちゃってます♡
また歌詞のない楽曲ことBGM的楽曲もそれぞれのシーンを盛り上げてくれていました♪

 

 

 

ソンジェ背負って走れは、とにかくピョンウソクの人気に火をつけまくって爆発させちゃいましたよね!
本当に人気が激しくて、ウソクの人生がすごい変わってしまうきっかけに…?
そしてこんなに歌うまいのーーー!すごすぎ!という衝撃も。
あの腕時計ほしい(しつこい(笑))、てかあの腕時計つけてるウソクの手首も最高♡←?
そんなピョンウソクとキムへユンの共演がとにかくめちゃくちゃよすぎます…!

そしてソンゴニ!(個人的にはやっぱりトーマス(ミッシング~彼らがいた~)の印象が個人的に強い)も共演していてとてもよかったです!!

特別出演ことカメオ出演では、少女時代のユリ、KARAのスンヨン、パクテファン(競泳選手)が出演していました。
他にもいらっしゃるのかな?

ソンジェ背負って走れ、本当にすごい良かった…!!!爆走して完走しちゃって今めちゃくちゃロスだけど、ゆっくり視聴するなんて無理でした(笑)

あまりに沼りすぎてOST注文と同時にフォトエッセイも予約注文してしまいました!
視聴して本当によかったです!こんなにキュンキュン♡させてくれてありがとう~~~~!まだまだ自分の中でソンジェブームは続く…♪そんな韓ドラでした!